
社会保険は必要?
社会保険がない美容室は未だに多いです。 そもそもなぜ多いのか? それは個人事業が多いことが理由です。 美容室は日本に25万件あるそうですが、1店舗あたりのスタッフ数は約2人。 つまり 個人事業のサロンで働く→個人事業で独立→スタッフを雇用する→個人事業で独立する→スタッフを雇用する→個人事業で独立する・・・...
ブログ
社会保険がない美容室は未だに多いです。 そもそもなぜ多いのか? それは個人事業が多いことが理由です。 美容室は日本に25万件あるそうですが、1店舗あたりのスタッフ数は約2人。 つまり 個人事業のサロンで働く→個人事業で独立→スタッフを雇用する→個人事業で独立する→スタッフを雇用する→個人事業で独立する・・・...
年次有給休暇とは? 簡単に言うと賃金が支払われるお休みです。 当社は完全週休2日制ですが、そのお休み以外にいつでも取得できます。 6ヶ月以上勤務したら年間10日 勤務年数を重ねるごとに取得できる日数は増えていき、6年半で年間20日取得可能になります。 美容業界ではなかな取ることが難しいと言われる有給休暇です...
2020年6月時点で、パート勤務スタッフは3名在籍しています。 出勤は火曜〜土曜 出勤時間は10:00〜17:00 日曜・月曜にお休みとなっています。 小さいお子さんがいると急な体調不良などもありますよね。 その時は有給休暇を利用して休んで頂いたりしております。 当社では病児保育助成という制度を作っていまし...
鳥取駅前と鳥取大学前に展開しているh(エイチ) hは他のスタイリストをヘルプしたりアシスタントする事を固く禁止しています。 それはなぜかと言うと 新人スタイリストや若いスタイリストは、先輩スタイリストと比較して顧客が少ないです。 チームワークを謳う美容室の場合、先輩スタイリストのアシスタントにつく機会が多く...